一宮市の環境イベントで
豊田合成、自動車部品端材を活用したワークショップを実施
工業用品 2025-06-09
豊田合成は、愛知県一宮市が6月の環境月間に合わせて、環境問題への関心を高めることを目的に開催した「脱炭素フェス2025」の一環で、自動車部品の端材を活用したワークショップを開催した。

ワークショップでコインケースを作る参加者
会場となったイオンモール木曽川(愛知県一宮市)では、近隣の企業や学校が参加し、工作やクイズラリーなどが実施された。同社は、ハンドル製造時に発生する革の端材などを使ってコインケースやキーホルダーを作るワークショップを実施。多くの親子連れがブースを訪れ、アップサイクルの取り組みへの理解を深めてもらった。

パネルディスカッションに参加する豊田合成 経営企画部SDGs関連商品室の永綱 壮一郎氏(左)
参加した子どもからは「もういらないものが、コインケースになって、また使えるようになるのがすごいと思った」「車の部品からキーホルダーが作れてびっくりした」といった声が寄せられた。
また、イベントのオープニングでは、「脱炭素」をテーマにしたパネルディスカッションが行われ、一宮市長らとともに同社のオリジナルエシカルブランド「Re-S(リーズ)」商品の企画やデザインを担当する同社従業員が参加。企業としてのリサイクルなどの取り組みや、持続可能な社会に向けた今後の展望について紹介した。
-
実車での衝突試験を実施
豊田合成、「自動二輪車用エアバッグ」の開発を推進
工業用品 2025-06-11
-
環境保全に関する課題や取り組...
豊田合成、「環境展示会」を開催中
工業用品 2025-06-04
-
ゴミゼロ運動で地域社会に貢献
豊田合成、「春の一斉清掃活動」を実施
工業用品 2025-06-03
-
【人事】
豊田合成(6月19日)
人事 2025-05-29
-
廃車から新車への資源循環でCO2...
豊田合成、廃車由来プラスチックの水平リサイクル技術を実用化
工業用品 2025-05-20
-
稲沢工場の電力を再エネ由来に...
豊田合成、カーボンニュートラル実現に向けた再エネ導入の中間目
工業用品 2025-05-19
-
モビリティの変化や脱炭素化に...
豊田合成、「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展
工業用品 2025-05-09
-
「LEXUS RZ」に搭載
豊田合成、次世代の操舵システムに対応した新型ハンドルを開発
工業用品 2025-05-08
-
2025年3月期業績
豊田合成、米州とインドは増収増益
決算 2025-04-25