新入社員49人の門出を祝う
三ツ星ベルト、2025年度入社式を開催
工業用品 2025-04-04
三ツ星ベルトは4月1日、ホテルオークラ神戸(兵庫県神戸市)で2025年度入社式を執り行った。当日は三ツ星グループ各社に入社した49人の新入社員が出席し、池田浩社長をはじめとした同社役員、幹部社員が列席した。
開会の言葉、出席役員紹介に続き、池田社長が次のようにあいさつした。

あいさつする池田社長
「当社は100年以上の歴史を持つ企業だが、現在は、これまで続いてきた世界秩序が大きく変革し、世界経済も今後、どのように変革していくのか予想がつかない状況にある。そうした中でも、我々なりに広い視野で世界情勢を見極めて、今できることを全社員が全力で取り組むことが重要だと確信している。今日入社された皆さんにも、新しい感性や発想力で、新たな風をわが社に吹き込んでもらいたい。
社会人の先輩として私から皆さんにアドバイスをさせていただく。
まず一つ目は「あいさつは自分から先にする」。先輩や上司からのあいさつを待つのではなく、自分から先に声をかけること。これが先輩や上司との良い関係を築くことになる。二つ目は「人の話をよく聞く」。三つ目が「間違いや失敗をした時は素直に謝る」。言い訳をしたりせず、まず謝る。もし何か理由があったら、謝った後に説明する。そして、同じ間違いをしないようにする。四つ目が「身だしなみを整える」。当社では服装の自由化が認められているが、ビジネスカジュアルが基本だ。第一印象が大切なので、だらしのないイメージを持たれないよう、身だしなみに気をつけてほしい。五つ目が「仕事と自分の時間、オンとオフの切り替えを上手く行う」。六つ目が「自分の意見をはっきり述べる」。七つ目が「体調管理に気をつけること」。体調管理も重要なビジネススキルだ。
今日、この日の新鮮な気持ちを忘れずに、元気にがんばってほしい。ともにガッツ&チャレンジでがんばろう。皆さんのこれからの活躍を心から楽しみにしている」

新入社員に名札と徽章を手渡す池田社長
続いて、先輩社員代表のあいさつ、国内外19拠点からの歓迎メッセージ、新入社員紹介、新入社員代表宣誓、閉会の言葉が述べられ終了した。新入社員紹介では、池田社長から名札と徽章が各人に手渡され、ツーショット写真を撮った。
入社式後、2024年度入社社員の配属式が行われた。
-
ゴム報知新聞創刊3000号突破記...
三ツ星ベルト、節電効果をさらに高めた新製品を開発・上市
工業用品 2025-03-31
-
【人事】
三ツ星ベルト(4月1日)
人事 2025-03-19
-
5月1日から10%以上
三ツ星ベルト、ベルト製品を値上げ
工業用品 2025-03-03
-
2025年3月期第3四半期業績
三ツ星ベルト、ベルトは国内、海外とも増収増益
決算 2025-02-07
-
取り巻く環境に課題山積、企業...
三ツ星ベルト、新年賀詞交歓会を開催
工業用品 2025-01-21
-
新しい考え方を採り入れた生産...
【新年トップインタビュー】三ツ星ベルト社長 池田 浩氏
インタビュー 2025-01-06
-
「無料で簡単!ベルト設計支援...
三ツ星ベルト、ウェビナーを開催
工業用品 2024-12-24
-
【特集】伝動ベルト
三ツ星ベルト、市場シェア維持・向上させつつ、新規開拓も
工業用品 2024-12-10
-
2025年3月期第2四半期決算説明会
三ツ星ベルト、自動車用ベルトが国内外で伸長
決算 2024-11-22