2023年1月下旬から稼働予定
ニッタ、名張工場に太陽光発電システムを導入へ
工業用品 2022-11-29
ニッタは、名張工場(三重県名張市)屋上に太陽光発電オンサイトサービス(PPAモデル※)による太陽光発電設備を導入する。太陽光パネル設置面積は1,676平方メートル、太陽光パネル容量は349.6kW。
同設備の年間発電量は32万5,319kWh、CO2削減効果は同工場排出量の約4%に当たる約122トン/年を見込んでおり、2023年1月下旬からの稼働を予定している。なお、名張工場敷地内では2カ所目の太陽光発電導入になる。
同社グループでは、「温室効果ガス排出量の削減に関する基本方針」を定め、生産段階におけるGHG排出量を2030年度までに46%削減(2013年度比)、2050年度までに「カーボンニュートラル実現」を目指しており、再生可能エネルギーによる電力を使用するなどの取り組みを進めている。
※PPAモデル=PPA事業者が電力需要家の土地や屋根などを借り受け、太陽光発電設備を設置し、そこで発電された電力を当該電力需要家に販売する事業モデル
-
Namdと再生医療の事業化を推進
【新年トップインタビュー】ニッタ社長 石切山靖順氏
インタビュー 2023-01-10
-
ファーマバイオと
ニッタ、細胞シート製造用機器・資材類の共同開発に合意
工業用品 2022-12-13
-
2023年3月期第2四半期業績
ニッタ、原材料・運賃高騰など響き増収減益
決算 2022-11-04
-
【特集】ゴム・樹脂ホース
ニッタ、一部自動車向け需要が改善
工業用品 2022-11-01
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
ニッタ、市場深耕に向け技術・営業部門のスキルアップはかる
工業用品 2022-10-12
-
工場所在地の2地元自治体に
ニッタ・デュポン、「企業版ふるさと納税」を活用した寄附実施
工業用品 2022-10-07
-
第1四半期は物流・繊維業界向け...
【インタビュー】ニッタ社長 石切山靖順氏
インタビュー 2022-09-05
-
シングルユース部素材国産化パ...
ニッタ、「J-STAC」に参画
工業用品 2022-08-24
-
10月1日受注分から
ニッタ、ベルトやホースなどを値上げ
工業用品 2022-08-24