4賞計7本の受賞論文を決定
住友理工、「SDGs学生小論文アワード」を実施
工業用品 2022-11-18
住友理工は「第8回SDGs学生小論文アワード」の最終審査会を実施し、4賞計7本の受賞論文を決定した。
募集テーマは「“パーパス”を起点に企業を変えるには~存在意義はなぜ必要なのか~」。SDGsや脱炭素、生物多様性の保全などが世界共通のルールとなる中、企業には表層的な取り組みではなく、存在意義の「パーパス」から見つめ直す抜本的な改革が求められている。企業がどのようにパーパスを再定義して、どう実装すれば社会から「選ばれる」企業になることができるのかを、今後の社会、環境、経済の変化を踏まえ、学生が提案した。
最優秀賞は、井上寛人さん(慶應義塾大学大学院)の「個人パーパスの共鳴度でチーム結成―パーパスドリブン文化祭―」。最優秀次席には、原理菜子さん、浅野真輝さん、大塚咲希さん(いずれも法政大学)の「Why(パーパス)から Where(ビジョン)へ」と、渡邊幹大さん(創価大学)の「『アート思考』による再定義と『インターナル・ブランディング』による実装」の2作品が選ばれた。
-
在名古屋トルコ共和国総領事館...
住友理工、トルコ・シリア大地震に義援金
工業用品 2023-03-23
-
7年連続
住友理工、健康経営優良法人に認定
工業用品 2023-03-14
-
【人事】
住友理工(3月1日)
人事 2023-03-02
-
2023年3月期第3四半期業績
住友理工、自動車用品は大幅増収、利益は黒字転換
決算 2023-02-01
-
【人事】
住友理工(2月1日)
人事 2023-02-01
-
社会課題解決に向けて新規事業...
住友理工、細胞農業オープンイノベーションプラットフォームに参
工業用品 2023-02-01
-
需要に応じ再編した拠点を着実...
新年トップインタビュー/住友理工社長 清水和志氏
インタビュー 2023-01-16
-
2025年度のフル稼働目指す
住友理工、ベトナムの自動車用ホース製造会社で開所式
工業用品 2022-12-16
-
【人事】
住友理工(12月1日)
人事 2022-12-01