避難所生活や最新の防災対策を体験
住友ゴム工業、泉大津工場が防災イベントに協力
工業用品 2022-01-21
住友ゴム工業の泉大津工場(中村明弘工場長)で1月16日、大阪府泉大津市主催の防災イベント「家族防災会議の日 2022」が開催された。当日は、市民約370名、市長ら市役所関係者9名、府立泉大津高等学校から高校生ボランティア11名、住友ゴム泉大津工場長と従業員約20名の計約410名が参加した。
同イベントは、家族で防災について話し合ってもらおうと、阪神淡路大震災の発災日に合わせて、泉大津市が毎年1月17日を同市の「家族防災会議の日」と定めたもの。イベント会場となった泉大津工場は、2020年6月に泉大津市との間で災害から市民を守る「災害時における臨時避難所施設利用に関する協定」を締結している。
会場となった同工場の体育館では、実際の避難所で使うテントが設置され、炊き出しを受けたり、段ボールベッドを組み立てたりなど、来場者に避難所内の生活を体験した。
同社中村明弘泉大津工場長は、「過去2回、避難訓練を実施してきた。今回は体験型のイベントであり、コロナ感染防止対策を実施の上、駐車場、体育館を提供、工場メンバーはボランティアとして参加した。幅広い年齢層の方々に来場してもらい、実際の避難所生活を疑似体験することで防災の意識が高まった」と述べた。
-
年間で1,307トンのCO2削減が見...
住友ゴム工業、白河工場に新出光の太陽光発電システム
タイヤ 2022-05-19
-
タイヤパンク応急修理キット
住友ゴム工業、IMSの一般ユーザー向け販売を開始
タイヤ 2022-05-19
-
水素添加ポリマーで実現
住友ゴム工業、「性能持続技術」が「Tire Technolo
タイヤ 2022-05-19
-
DUNLOP「SP SPORT MAXX060」
住友ゴム工業、SUBARUの新型BEV「SOLTERRA」に
タイヤ 2022-05-19
-
【人事】
住友ゴム工業(6月1日)
人事 2022-05-17
-
バイオマス、リサイクルを活用
住友ゴム工業、サステナブル原材料比率100%への道筋
ラバーインダストリー 2022-05-17
-
2022年12月期第1四半期業績
住友ゴム工業、タイヤ事業は増収減益
タイヤ 2022-05-13
-
トヨタ「bZ4X」、SUBARU「SOLTE...
住友ゴム工業、「SP SPORT MAXX 060」を納入
タイヤ 2022-05-10
-
山本社長「第4の事業に育て、社...
住友ゴム工業がセンシングコアの事業化推進、24年から販売開始
タイヤ 2022-05-10