防振ゴムやホースも搭載
住友理工、セル用ガスケットがMIRAIに継続採用
工業用品 2020-12-22
住友理工の「セル用ガスケット」が、12月9日に発売されたトヨタ自動車のFCV(燃料電池車)新型「MIRAI」に継続採用された。同製品は、FC(燃料電池)スタック向けのゴム製シール部材。2014年に発売された初代モデル向けの従来品から品質や性能を向上させつつ、量産性を大幅に改善している。
FCVは、FCスタック内に水素と空気中の酸素を取り込み、化学反応を起こして作った電気を動力源として走行。地球温暖化の一因となる温室効果ガスの二酸化炭素を放出せず、水のみを排出して環境にやさしいことから、「究極のエコカー」とも呼ばれている。
今回採用されたのは、セパレータと呼ばれる板状の部材や発電部材などからなるセルの構成部品のうち、水素と酸素、そして水の漏れを防ぐゴム製シール部材「セル用ガスケット」。FCスタックはセル330枚が積層された構造で、これら1枚1枚に同製品が搭載されている。また、セル用ガスケットは氷点下から100℃以上の広い温度領域で高いシール性を発揮し、FCVの長期安全性、高効率な発電性能に貢献している。
継続採用にあたって住友理工は、コアコンピタンスである「高分子材料技術」により、新材料を創出するとともに、初代モデル開発で培ったシール設計技術および評価技術を駆使。より高品質かつ高耐久な製品を開発した。さらに材料開発を通じて製法を刷新することで、高速成型を可能にするなど、製造プロセスの大幅な短縮を実現した。
新型MIRAIにはそのほか、①FCスタックケースが搭載されるフレームとボデーの締結部分に配置され、エアーコンプレッサーなどからの振動伝達の低減や、車両自体の振動の低減にも貢献するFCスタックフレームマウント②水素減圧弁の支持部分に取り付けられ、水素減圧弁からの振動低減に貢献するレギュレーターマウント③水素タンクをボデー部分に固定するために取り付けられ、水素タンクの安定支持の役割を担い、タンクバルブからの振動低減に貢献する水素タンクマウント④FCスタックに空気を供給するエアーコンプレッサーを支持し、コンプレッサーからの振動低減に貢献するエアーコンプレッサーマウントといった防振ゴムや①水素タンクに充填された水素をFCスタックへ供給する水素ホース②エアーコンプレッサーで圧縮された空気中の酸素をFCスタックへ供給するエアー系ホース③FCでの発電を安定化させるための冷却回路に使用するFC冷却用ホースといったホース類が搭載されている。
-
フレイル予防による市民の健康...
住友理工、小牧市と健康づくり推進の協力協定を締結
工業用品 2021-01-15
-
【人事】
住友理工(1月1日)
人事 2021-01-13
-
【新年トップインタビュー】住...
電動化の流れはビジネス拡大の絶好の機会
工業用品 2021-01-01
-
2021年3月期第2四半期業績
住友理工、自動車部品は大幅減収減益
工業用品 2020-10-30
-
車の静粛性と快適性を確保
住友理工、ウレタンカバーがGRヤリスに採用
工業用品 2020-10-27
-
旺盛な需要への対応と筋肉質な...
住友理工、インド北西部で自動車用ホース新工場が生産開始
工業用品 2020-10-16
-
国連グローバル・コンパクト
住友理工、「新たなグローバル協調のためのビジネスリーダーの声
工業用品 2020-10-08
-
技術・研究成果融合しモビリテ...
住友理工、産総研と共同で連携研究室を設立
工業用品 2020-10-01
-
筋肉質な経営体質の確立進める
【新社長インタビュー】住友理工代表取締役・執行役員社長清水和
工業用品 2020-09-23