高度な品質管理や製品供給の要に
ホクシヨー、新デリバリーセンターの竣工式を開催
商社 2022-04-11
建築用ゴム製品企業のホクシヨー(東京都板橋区、杉山英男社長)は、本社隣接地に建設中だった新デリバリーセンターがこのほど完成し、4月5日午前11時から竣工式を開催した。当日は取引先などから約40人が出席した。

新デリバリーセンター外観
竣工式は、杉山社長および宮澤幸雄相談役らによるテープカットにより幕を開けた。

杉山社長らによるテープカット
続いてデリバリーセンター2階に会場を移し、地元氷川神社の神職による神事形式で竣工式が執り行われ、杉山社長らが祭壇に玉串奉奠などを行った。

あいさつする杉山社長
式では杉山社長があいさつに立ち、「竣工式に出席して頂いた方々に、御礼を申し上げると同時に、建設中は製品供給面などでご不便をお掛けし、お詫び申し上げます。新しいデリバリーセンターは、より一層高度な品質管理体制や製品供給体制構築の要の施設となるよう2019年に建て替えを決定し、2021年4月から建屋建設に着手した。新デリバリーセンターでは、より一層高品質な製品を顧客に届けられるように試験室などを拡充したほか、よりスムーズな製品供給が行えるよう地下に広大な倉庫の設置や1階の荷捌場のスペース拡大、フォークリフトに製品を搭載したままでも利用可能な積載量3トンのエレベーター設置など、充実を図っている。屋上には、曝露試験設備の設置に加え、太陽光発電も視野にパネルを設置予定など、環境面への配慮も行っている。また外観は、現本社社屋と一体感のあるデザインとし、カラーリングもモノトーンの配色としたのに加え、面している川越街道から一目で分かる壁面左角に、当社のシンボルマークをあしらっているのもポイントとなっている」とあいさつした。
新デリバリーセンターの概要は次の通り。◇敷地面積=550.12平方メートル◇建物構造=地下RC構造、地上鉄骨造◇建物種別=耐火建築物◇建築面積=383.08平方メートル(115.89坪)、地下1階地上2階建て◇延床面積=1022.97平方メートル(309.45坪)
-
【特集】ISO認証とゴム産業
ホクシヨー、ISOとSDGsを連携した企業活動を積極的に展開
商社 2025-03-25
-
ゴム関連ではホクシヨーとミト...
「第31回建築・建材展2025」が開催
商社 2025-03-10
-
1月にホースページで公表
ホクシヨー、昨年7月1日付でSDGs宣言
商社 2025-02-03
-
【特集】進化するゴム企業のホ...
各社とも製品や技術、採用情報が充実-コロナ禍の営業ツールとし
その他 2022-10-26
-
https://www.hokusyo.co.jp/
ホクシヨー、HPを全面刷新
商社 2022-08-29
-
7月25日付で
ホクシヨー、HPを全面刷新
商社 2022-08-05
-
2021年7月の創立70周年に向け
ホクシヨー、デリバリーセンター建て替え
商社 2020-10-26
-
【特集】ISO認証とゴム産業
ホクシヨー、ISOは高品質保証の重要な要素
商社 2020-03-11
-
宮澤社長は会長に
ホクシヨー、新社長に杉山専務
商社 2019-09-10