PAGE TOP

テーマは「みつけよう しぜんのたから」

ブリヂストン、第22回こどもエコ絵画コンクール表彰式を開催

タイヤ 2025-04-07

 ブリヂストンは4月3日、ブリヂストングローバル研修センター(東京都港区)で「第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール表彰式」を開催した。

大賞を受賞した子ども達とラッピングカー


 「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」は2003年から毎年開催しており、今年で22回目を迎えた。今年は「みつけよう しぜんのたから」をテーマに作品を募集した。

 今回は4万3,836点の応募の中から、個人賞としてブリヂストン大賞5人、ブリヂストンスポーツ・サイクル賞20人、ターナー色彩特別賞5人、ターナー色彩賞70人、ブリヂストン従業員賞3人の合計103人を選出。団体賞として上位賞10校を選出した。

田村代表執行役副社長・BRIDGESTONE EAST CEO


 表彰式冒頭では、田村亘之代表執行役副社長・BRIDGESTONE EAST CEOが「このコンクールは今回で22回目を迎えた。これまで、約76万点の応募をいただいたが、それらの作品を制作した本人と、それに携わった多くの方々が、当コンクールを通じて環境の大切さや尊さを考える機会を持ってもらえたと思う。これからも当コンクールをきっかけに、そういった輪が広がっていけば嬉しい」とあいさつした。

 その後、各賞の受賞作品発表と、ブリヂストン大賞受賞者5人の表彰式を行った。表彰式では、最終審査を務めた田村代表執行役副社長と、稲継明宏Gサステナビリティ戦略統括部門長、アーティゾン美術館教育普及部長学芸員の新畑泰秀氏、漫画家のヒサクニヒコ氏、画家・絵本作家のミロコマチコ氏から、各受賞者に表彰盾が贈られた。

 最後に審査員を代表してヒサ氏が総評し、表彰式は幕を閉じた。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物