水素エネルギーと太陽光発電を活用したタイヤ製造の取り組みで
住友ゴム工業、「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞
タイヤ 2023-11-15
住友ゴム工業は、水素エネルギーと太陽光発電を活用したタイヤ製造の取り組みが評価され、環境省主催の「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰(開発・製品化部門[緩和分野])」を受賞した。

水素ボイラー
「気候変動アクション環境大臣表彰」は、気候変動の緩和および気候変動への適応に関して、顕著な功績のあった個人、または団体に対して環境省が表彰するもの。
同社はサステナビリティ長期方針「はずむ未来チャレンジ2050」を掲げ、2050年までにScope1,2におけるカーボンニュートラルの実現を目指している。その中の取り組みの1つとしてタイヤ製造における水素エネルギー活用の実証実験を同社の主力タイヤ工場である福島県白河工場で行っている。

製造時Scope1,2カーボンニュートラルを達成した第1号タイヤFALKEN「AZENIS FK520」
2023年1月には、水素エネルギーと太陽光発電を活用した日本初の製造時(Scope1,2)カーボンニュートラルを達成した量産タイヤ「FALKEN」(AZENIS FK520)の生産を開始。また、福島県が掲げる「福島新エネ社会構想」の1つである水素エネルギーの地産地消モデルの構築への貢献など、水素エネルギー活用の先進的な取り組みが評価に繋がったと同社では考えている。
-
幅広い走りに対応するモーター...
住友ゴム工業、DUNLOP「SPORTMAX Q5A」を新発
タイヤ 2023-12-01
-
ATPツアー大会でのダンロップテ...
住友ゴム工業、ATPとのグローバルパートナーシップ契約を20
工業用品 2023-12-01
-
Scope1,2における2030年削減目...
住友ゴム工業、サプライチェーン全体のカーボンニュートラル達成
タイヤ 2023-11-28
-
【特集】TB用タイヤ・リトレッ...
住友ゴム工業、車輪脱落予兆検知を新車メーカーと交渉
タイヤ 2023-11-28
-
ナノテラス活用し研究開発を加速
住友ゴム工業、仙台に新たな研究拠点開設
タイヤ 2023-11-27
-
約50トンのプラスチック使用量...
住友ゴム工業、ダンロップテニスボール容器にリサイクルPETを
工業用品 2023-11-24
-
技術搭載のタイヤを2024年に発表
住友ゴム工業、水や温度でゴム物性が変化するアクティブトレッド
タイヤ 2023-11-20
-
DUNLOP「e.SPORT MAXX」
住友ゴム工業、トヨタ新型「クラウン」に装着
タイヤ 2023-11-15
-
2023年12月期第3四半期業績
住友ゴム工業 、タイヤ事業は835.3%の大幅増益
決算 2023-11-10