PAGE TOP

住友ゴム工業が初協賛、女性による女性目線の安全啓発活動

OKISHUプロジェクト、「今日からできる交通安全」を開催

タイヤ 2023-10-02

 OKISHUプロジェクト主催による安全啓発イベント「OKISHU今日からできる交通安全Supported by DUNLOP」が9月23日、神奈川県横浜市のマツダR&Dセンターで開催された。当日は、口コミやSNSなどを通じて応募した約20人が参加した。

参加者全員で記念撮影


 OKISHUプロジェクトは、ハイヒールやサンダルなど、靴のオシャレを楽しむ人たちに、そのまま運転することは危険だということを知ってもらい、「車内にドライビングシューズを常備して、運転するときは履き替えよう!=OKISHU:置きシューズの略」を呼び掛けるプロジェクトとして、2019年からスタートした。主なメンバーとして、カーライフ・エッセイストの吉田由美さん、カーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子さん、セーフティドライビングインストラクターの戎南子さんが在籍している。

 住友ゴム工業では今回、同プロジェクトの趣旨に賛同し、初めてOKISHUプロジェクトの活動をサポート。「当社は10月のピンクリボン月間も会社をあげてサポートを行っていることもあり、今回のイベントはタイミング的にも良い機会だった。今後もOKISHUプロジェクトをさまざまな形でサポートしていきたい」(住友ゴム工業)。

 当日は、3部構成で進められ、第1部では、まるもさんと吉田さんによる「クルマトリビア」が行われた。運転には、①技量②適応能力③計画性④感情コントロール――が重要で、特に感情コントロールでは、急な割込みやあおり運転に遭遇した際に、アンガーコントロール(6秒間深呼吸して気持ちを落ち着かせる)がポイントと解説した。また、月に一度はタイヤの空気圧をチェックして、タイヤの「ハリ」を確かめ、摩耗やヒビ割れなど「ミゾ」に異変がないかを確認し、ちゃんとしたタイヤで走行することを呼び掛ける「ハリミゾプロジェクト」をアピールした。

シートポジションの調整方法を解説


タイヤ空気圧チェックの方法をレクチャー


駐車/縦列駐車のコツを解説


 第2部では、タイヤチェックの方法や、実際にタイヤの空気圧を下げたクルマを使用して、自分自身で空気圧チェックや空気を充填するにはどうしたらいいかを戎さんがレクチャー。その後、参加者は2班にわかれ、ドライビングに最適なシートポジションの調整方法や、駐車/縦列駐車のコツを解説した。

 第3部では、特別ゲストの料理研究家:関口絢子さんによる「食べるとデトックス機能があがる!?心と体の浄化法:身近な食べ物が良薬になる賢い食べ方」をテーマにしたトークショーを聞きながら、関口さんがチョイスしたランチを楽しんだ。

 質疑応答では、運転や料理に関する質問が数多く寄せられ、参加者の関心の高さがうかがえた。

 最後に参加者全員による記念撮影が行われ、記念品として「OKISHUオリジナルタイヤチェッカー」が配られた。女性による女性目線の安全啓発イベントは盛況のうちに終了した。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物