過去最大35チームへ供給
ブリヂストン、世界最高峰ソーラーカーレースを「ENLITEN」で支える
タイヤ 2023-06-05
ブリヂストンは、タイトルスポンサー10周年を迎える今年の「2023 Bridgestone World Solar Challenge」(BWSC)で、新たなプレミアムを創造する商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載したタイヤを過去最大の35チームに供給する。
BWSCは、2年に1度開催されている、オーストラリアのダーウィンからアデレードまで3,000キロを走破する世界最高峰のソーラーカーレース。太陽光を動力源として使用するソーラーカーの技術的な革新と、若手エンジニアの育成を目的としている。今年のBWSCは、10月22~29日に開催される。
■BWSC大会概要
◇正式名称=2023 Bridgestone World Solar Challenge◇開催期間=10月22~29日◇開催場所=オーストラリア連邦(スタート:ダーウィン、ゴール:アデレード)◇主催者=South Australian Motor Sport Board (SAMSB)◇クラス区分=(同社品装着、参加チーム数は6月4日時点):①「Challenger Class (チャレンジャークラス)」=『タイヤ3輪もしくは4輪 / ドライバー1名』の条件の下、速度を重視したデザインの車両で目的地までの順位を競うレース。ブリヂストンタイヤ装着チーム数:25チーム(全32チーム)②「Cruiser Class (クルーザークラス)」=『タイヤ4輪 / ドライバー1名+乗員1名以上』が乗車できる車両で、エネルギー効率や実用性を競うレース。ブリヂストンタイヤ装着チーム数:10チーム(全11チーム)③「Adventure Class (アドベンチャークラス)」=過去の大会の規則に準じた車両など、上記「Challenger Class」「Cruiser Class」の条件を満たさない車両でも参加できるレース。
-
ソフトロボットハンドによる部...
ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ、スマート工場
工業用品 2023-09-25
-
9月5日、西日本総合展示場(福...
ブリヂストン、「第1回ソリューションエンジニアコンテスト」、
タイヤ 2023-09-11
-
【シリーズ】SUSTAINABLE & RUBBER
ブリヂストン、1台で多種多様な日用品をつまむ、つかむ、つつむ
その他 2023-09-11
-
日本国内のタイヤ工場での取得...
ブリヂストン、国内タイヤ4工場でISCC PLUS認証を取得
タイヤ 2023-09-08
-
再生資源・再生可能資源比率は6...
ブリヂストン、ENLITENをモータースポーツに初投入
タイヤ 2023-09-04
-
2026年シーズンまで
ブリヂストン、MFJ全日本ロード選手権および地方選手権ST6
タイヤ 2023-09-01
-
あいおいニッセイ同和損害保険...
ブリヂストン、TPP導入企業を対象に自動車保険を約5%割引
タイヤ 2023-08-29
-
【人事】
ブリヂストン(10月1日)
人事 2023-08-24
-
利益は海上運賃、為替など追い風
国内タイヤ4社、上期の売上高がいずれも過去最高
決算 2023-08-21