「BLIZZAK VRX3」、「ALENZA LX100」、「ECOPIA NH200」、「Mobox」
ブリヂストン、タイヤ3商品とサブスクサービスがグッドデザイン賞
タイヤ 2022-10-07
ブリヂストンのプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」、快適性を追求したSUV専用タイヤ「ALENZA LX100」、乗用車用低燃費タイヤ「ECOPIA NH200」シリーズおよび乗用車用タイヤとメンテナンスのサブスクリプションサービス「Mobox」が「2022年度グッドデザイン賞」を受賞した。
BLIZZAK VRX3は、冬道におけるさまざまな運転シーンにおいて、安心・安全を足元から支えることを目指し開発されたプレミアムスタッドレスタイヤ。独自技術である「発泡ゴム」を新たな発想で進化させた「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタンを採用することで従来品「BLIZZAK VRX2」の全方位型の大きな性能円はそのままに、氷上ブレーキ性能を従来品比20%向上させている。
さらに冬の路面に対する効きを視覚的に表したサイドデザインで冬という季節を楽しむ躍動感と従来品からの進化を表現。機能面と外観面から、冬道のあらゆる場面でユーザーに高い安心感を持って運転してもらえるデザインとなっている。
ALENZAブランドは、オンロードプレミアム専用タイヤブランドで、ALENZA LX100はその中でも静粛性や乗り心地といったコンフォート性能に特化いた商品。トレッドパタンデザインに「シークレットグルーブ」や「3Dノイズ抑制グルーブ」などの消音機能を持った特殊な溝形状と採用することで、静粛性能を体現し、新品時だけでなく摩耗後もノイズを抑制。また、SUV専用チューニングの断面形状デザインにより、高荷重での車両のふらつきを低減し、プレミアムSUVに求められる高い静粛性と快適性を実現した。
ECOPIAブランドは、低燃費タイヤブランド。その中でもECOPIA NH200シリーズは、クルマの性能を最大限引き出すために進化した新しいECOPIA。タイヤが転がる際に発生するエネルギーロスを低減する「エコテクノロジー構造」を採用い、転がり抵抗を従来品「ECOPIA NH100」対比で11%低減。また、新パタンと独自技術の「ULTIMAT EYE」を活用し、接地圧を均等にすることで高い偏摩耗性を実現し、ウェット性能が長持ちする。
Moboxは、タイヤとメンテナンスを一括して月額定額で利用できるサブスクリプションサービス。同社のタイヤとメンテナンス、パンク補償とセットで提供することで、より安心・安全で利便性の高いタイヤ購買体験を提供する。タイヤの適切な管理・利用により資源生産性の向上にも貢献するとともに、適正空気圧を保つことで燃費悪化を抑制し、CO2排出量の削減にもつながる。
-
デジタル人財の育成や描く未来...
データの活用で新しい価値を創造し社会価値,顧客価値に繋げてい
ラバーインダストリー 2023-03-22
-
モータースポーツ活動開始から6...
ブリヂストン、2023年度モータースポーツ活動計画を発表
タイヤ 2023-03-15
-
モータースポーツ活動を通じて...
ブリヂストン、モータースポーツ活動がFIA環境認証で最高位を
タイヤ 2023-03-13
-
FIAとのパートナーシップを通じて
ブリヂストン、エコラリーカップをサポート
タイヤ 2023-03-13
-
サーキット走行に最適なハイグ...
ブリヂストン、「POTENZA RE-09D」をアップグレー
タイヤ 2023-03-02
-
【人事】
ブリヂストン(3月1日)
人事 2023-02-28
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2023-02-22
-
2022年12月期業績
ブリヂストン、売上収益が初の4兆円超
決算 2023-02-20
-
2023年-海上輸送費は増益要因...
タイヤ4社の2022年業績、原材料高騰を値上げ等で吸収
タイヤ 2023-02-20