国交省の残溝規制強化で需要増加
リトレッドタイヤメーカー、冬用タイヤのリトレッド需要に期待
会員限定 タイヤ 2021-10-18
リトレッドタイヤメーカー各社が冬用タイヤのリトレッド需要に期待している。昨年の冬シーズン、局所的な大雪の影響によって高速道路でトラックが立ち往生し、大渋滞を引き起こしたケースがあった。国土交通省はこの事態を受け、今年1月、トラック・バス運送事業者に対して装着する冬用タイヤの残溝規制強化を通達した。これを受け、トラック・バス運送業者は今年の冬シーズンに向けて冬用タイヤを整備しており、リトレッドタイヤメーカーの冬用タイヤリトレッド需要が例年以上に増加しているという。
今年のリトレッドタイヤ需要は、メーカーによって多少の違いはあるが、新型コロナウイルスの影響で前年並みもしくは若干減少している企業が多い。
トラック向けリトレッドタイヤについては、
-
前回調査16社を大きく上回る
【2021年度ゴム企業業績調査】一人当たり売上高、100社中
その他 2022-11-08
-
18%が前年度から3ケタ伸長
【2021年度ゴム企業業績調査】当期純利益、増加は99社中7
その他 2022-10-24
-
上位13位までが10%を超える
【2021年度ゴム企業業績調査】営業利益率、上昇は88社中5
その他 2022-10-18
-
2ケタ以上の増益が目立つ
【2021年度ゴム企業業績調査】営業利益、89社中61社が増
その他 2022-09-21
-
【特集】ロール・ブランケット
2021年のロール生産量回復傾向も伸び悩む
工業用品 2022-02-09
-
東日本地域卸商社79社のアンケ...
【ゴム報知新聞調べ】東日本地域のゴム産業の現況
その他 2022-01-24
-
景気の現状「まずまず」4割超で...
ゴム報知新聞トップアンケート【卸商社編】
その他 2022-01-17
-
2021年度売上高見通しはプラス...
ゴム報知新聞トップアンケート【製造業編】
その他 2022-01-11
-
12月25日~1月4日まで
年末年始休業のお知らせ
その他 2021-12-23