2025年3月期第3四半期業績
三ツ星ベルト、ベルトは国内、海外とも増収増益
決算 2025-02-07
三ツ星ベルトの2025年3月期第3四半期(4~12月)業績は、売上高が678億6,800万円で前年同期比7.7%増、営業利益が65億2,300万円で同4.8%増、経常利益が72億3,700万円で同4.1%減、純利益が82億8,700万円で同61.5%増だった。
国内ベルトは売上高が213億9,900万円で同2.3%増、営業利益が64億100万円で同2.8%増。自動車部品分野は、新車向けは一部カーメーカーの認証不正問題に伴う生産調整で販売が低調だったが、補修市場向けはトラック用の交換需要が旺盛で、自動車部品分野全体では増収だった。産業機械分野は、伝動ベルトは販売が前年並みに推移、搬送ベルトはゴムコンベヤベルトの販売が好調だった。合成樹脂素材は液晶装置用の販売が低調だったが、産業機械分野全体では売上高が増加した。
海外ベルトは売上高が362億7,900万円で同9.4%増、営業利益が23億1,500万円で同25.9%増。自動車部品分野は、米国では多用途四輪車の生産調整の影響で販売が低調。一方、中国および米国でのEPSなど四輪車電動ユニット用ベルトの販売は好調だった。また、インドで電動二輪車後輪駆動用ベルトの販売が好調で、自動車部品分野全体としては増収だった。産業機械分野は、農用市場で収穫機械用の補修部品交換需要の拡大と新製品の投入が寄与し、販売が好調。また、OA機器向けも東南アジアのOEM販売が好調だった。一方、中国および一部東南アジアでは市中在庫の調整の影響を受け、その他の補修市場向けの販売は低調だった。産業機械分野全体では増収。
建設資材は売上高が58億5,300万円で同15.7%増、営業利益が5億1,500万円で同57.7%増。建築防水向けは施工現場の人手不足の影響を受けるも、工事物件の増加が寄与し増収。土木遮水向けは廃棄物処分場などの超大型の工事物件が寄与し、売上高が増加した。また、2023年2月に事業を譲り受けた土木防水向けは大型公共工事物件の受注増により、増収だった。
その他は売上高が43億3,700万円で同10.8%増、営業利益が2億1,800万円で同40.1%増。電子材料分野は、データセンター用の基板加工品の大口受注や、半導体向けの導電性ペースト材の国内外での新規顧客開拓により、売上高が増加した。
-
5月1日から10%以上
三ツ星ベルト、ベルト製品を値上げ
工業用品 2025-03-03
-
取り巻く環境に課題山積、企業...
三ツ星ベルト、新年賀詞交歓会を開催
工業用品 2025-01-21
-
新しい考え方を採り入れた生産...
【新年トップインタビュー】三ツ星ベルト社長 池田 浩氏
インタビュー 2025-01-06
-
「無料で簡単!ベルト設計支援...
三ツ星ベルト、ウェビナーを開催
工業用品 2024-12-24
-
【特集】伝動ベルト
三ツ星ベルト、市場シェア維持・向上させつつ、新規開拓も
工業用品 2024-12-10
-
2025年3月期第2四半期決算説明会
三ツ星ベルト、自動車用ベルトが国内外で伸長
決算 2024-11-22
-
2025年3月期第2四半期業績
三ツ星ベルト、全セグメントが増収増益
決算 2024-11-08
-
【特集】自動車部品
三ツ星ベルト、EPSは日系に加え海外メーカーからの引き合いも
工業用品 2024-10-29
-
サントリーホール「ブルーロー...
三ツ星ベルト、寄付金贈呈式とミュージックサロンを開催
工業用品 2024-10-28