2023年3月期第2四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収増益
決算 2022-11-08
三井化学の2023年3月期第2四半期(4~9月)業績(IFRS)は、売上収益が9,510億7,700万円で前年同期比27.9%増、コア営業利益が775億5,300万円で同17.7%減、純利益が443億5,300万円で同41.6%減だった。
モビリティソリューションは売上高が2,553億7,900万円で同28.1%増、コア営業利益が233億8,300万円で同43.3%増。エラストマーは、太陽電池封止材の販売は堅調に推移したものの、一部自動車関連製品の回復遅れによって販売数量は減少した。一方、交易条件については価格改定、為替差、高付加価値品へのシフトにより改善した。
通期業績予想を修正
同社は、2023年3月期通期業績予想を修正した。第2四半期までの実績値を踏まえ売上収益は減少するが、連結子会社の異動に伴う株式譲渡益の計上で、営業利益以降は前回予想を上回る見込み。
■2023年3月期通期業績予想
◇売上収益=2兆円(前回予想2兆1,600億円、増減率7.4%減)◇コア営業利益=1,400億円(変わらず)◇当期純利益=1,050億円(同1,000億円、同5.0%増)
-
2024年3月期第2四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収増益
決算 2023-11-08
-
財務・非財務の統合という観点...
三井化学、「三井化学レポート2023」を発行
原材料 2023-09-29
-
DXを通じた企業変革の一環で
三井化学、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定
原材料 2023-09-20
-
東日本旅客鉄道、JR東日本環境...
三井化学、駅で回収したペットボトルを活用した吸音材を開発
原材料 2023-09-20
-
生成AI/GPTとIBM Watsonの融合...
三井化学、生成AI/GPT活用で新規用途の発見数が倍増
原材料 2023-09-13
-
マスバランス方式によるバイオ...
三井化学、使い捨てテイクアウトごみを削減するリユース容器シェ
原材料 2023-09-13
-
プラスチック資源循環の促進を...
三井化学、「AEPW東京サミット」に参加
原材料 2023-09-13
-
環境省の「令和5年度脱炭素型循...
三井化学、パラマウントベッド、リバーによるベッドマットレスの
原材料 2023-09-05
-
三井化学、三井物産、IHI、関西...
三井化学、大阪の臨海工業地帯を拠点とした水素・アンモニアサプ
原材料 2023-08-30