「春季生活改善のとりくみ」をテーマに
ゴム連合、労使懇をWebで開催
会員限定 その他 2022-02-14
ゴム連合(石塚宏幸中央執行委員長)は2月7日、「第62回ゴム産業労使懇談会」をWeb形式で開催した。今回は「春季生活改善のとりくみ」をテーマに報告、労使の代表59人が集まり情報交換を行った。
懇談会は佐藤宜弘ゴム連合書記長の司会で進行し、まず労働側を代表して石塚宏幸委員長が、続いて経営側を代表して清水隆史日本ゴム工業会副会長があいさつした。
石塚委員長は「2022春季生活改善のとりくみでは、それぞれの単組が目指すべき賃金の水準を設定し要求達成に向けて取り組んでいく。2021年の取り組みでは、
-
ゴム連合 春のとりくみ
賃金の平均妥結額は5,394円、一時金は152.8万円
その他 2022-04-11
-
55組合中、賃金は18組合、一時...
ゴム連合、2022年春季生活改善とりくみ一覧
その他 2022-04-04
-
賃上げ要求平均5,579円、1.89%
ゴム連合、2022春季生活改善のとりくみ要求概ね出揃う
その他 2022-03-22
-
2022春季生活改善のとりくみ要...
ゴム連合、賃上げ要求平均5,579円、1.89%
その他 2022-03-17
-
平均賃上げ4,802円、一時金は14...
ゴム連合、2021年春季生活改善とりくみ(続報)
その他 2021-07-12
-
賃金の平均妥結額は4,835円
ゴム連合、春のとりくみ(続報)
その他 2021-04-07
-
一時金は12組合が妥結
ゴム連合、春のとりくみで賃金は14組合が妥結
その他 2021-03-29
-
賃金、一時金とも要求額の引き...
ゴム連合、2021春季生活改善の取り組み出揃う
その他 2021-03-24
-
賃金は新型コロナの影響も考慮
ゴム連合、春季生活改善のとりくみ方針発表
その他 2021-02-01