PAGE TOP

中高生に成長の機会と場を提供するとともに、多様な視点を取り入れ組織力を強化

レゾナック、探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に初参画

原材料 2025-06-12

 レゾナックは、教育と探求社が開発・提供する中高生向け探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の企業探究コース「コーポレートアクセス」に初参画する。

キックオフ参加者


 同社は、5月21日に開催された「コーポレートアクセス2025キックオフ」に参加し、中高生へ成長の機会と場を提供するとともに、多様な視点を取り入れ組織力を強化し、企業価値を向上させていくことを決定した。

 クエストエデュケーションは、現実社会をテーマに中高生が主体的に学ぶ探究学習プログラム。3月31日時点で全国41都道府県、約500校から、11万1,000人の生徒が参加している。

 今回同社が参画するコーポレートアクセスは、クエストエデュケーションのメインプログラムの一つで、中高生たちは、約1年間、全24コマを通じて、実在する企業のインターンシップを教室で体験し、働くことの意義や経済活動について学ぶ。

 企業という仕組みを活用して、中高生たちが自分たちの手で未来をつくり、そして自分と世界の見方が変わるような学びを得ることがプログラムの目的となっている。

 同社をインターンシップ先に選んだ中高生は、フィールドワークやアンケート調査など実務を体験し、同社が出す課題(ミッション)に取り組む。また、同社従業員も学校を訪問し、中高生と対話し、探究活動に取り組む中高生に伴走していく。

 同社は、同プログラムを通じて、中高生に化学業界の魅力や実務の意義を伝え、化学業界に対する理解を深めてもらうことで、進路選択の一助としてほしいと考えており、中高生との対話や探究成果を通して次世代が描く未来像を把握することで、事業の方向性や社会貢献のあり方を見つめ直し、持続可能な成長へ繋げていく方針。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 何を創る日本の半導体企業
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物
  • 海から考えるカーボンニュートラル