一次加硫時の伸び330%実現
福和ゴム商事、フッ素ゴム標準バッチの新ブランド「HRF」好評
原材料 2022-04-25
福和ゴム商事(東京都荒川区、山口悌雄社長)は、フッ素ゴム標準マスターバッチの新ブランド「HRF」を展開し、好評を得ている。
「HRF」は、一次加硫時(温度170度、時間10分)の伸び率330%を実現したマスターバッチ製品となっている。なお、二次加硫(温度220度、時間15時間)後の伸び率も260%を維持(引張13Mpa、硬度72度、比重1.85)することができる。これにより、加工性や生産性の大幅な向上に貢献することができる。
これらの物性値は、あくまでも参考値と同社ではしており、顧客仕様へのカスタマイズも対応可能としている。
同社は系列企業に、ゴム精練メーカーの宝来ゴム加工を有している。宝来ゴム加工には、多様なニーズに対応するK4インターミックスが2基設置されている。このK4を活用し、顧客仕様の「HRF」オリジナルコンパウンドに対応している。
福和ゴム商事および宝来ゴム加工では、この「HRF」の他にも標準バッチや、天然ゴム・カーボン・ポリマー・オイル・各種薬品などのゴム混練材料の小分け計量販売なども展開。さらに分出し作業や、バッチ支給品へも対応可能としている。
これらにより、精練現場従業員の高齢化やロールマン不足、危険作業の回避など、精練工程におけるさまざまな課題解決に貢献する。
なお、福和ゴム商事では、PE・PP・PS・ABSなどの汎用樹脂やポリカーボネートなどの工業用樹脂、オレフィン系・スチレン系・ウレタン系エラストマー、PE・PPなどの再生樹脂(リペレット)など、数多くの合成樹脂原料の国内販売や輸出入販売も行っている。
問い合わせは、福和ゴム商事(東京都荒川区南千住3-12-2 電話03・3806・5811ゴム担当=荒木氏、合成樹脂担当=和泉氏)まで。
-
【特集】進化するゴム企業のホ...
ゴム関連企業のホームページやその活用例を紹介
その他 2023-11-14
-
【特集】CMB
福和ゴム商事・宝来ゴム加工、一次加硫時の伸び率330%を実現
原材料 2023-08-08
-
【特集】ゴム用薬品・資材
福和ゴム商事、金型クリーニングゴム等が好評
原材料 2023-05-16
-
【特集】CMB
福和ゴム商事・宝来ゴム加工、標準バッチ「HRF」主体に拡販図
原材料 2022-12-21
-
金型取り外しなしで効率的に洗浄
福和ゴム商事、金型クリーニングゴムやリファイニングラバー拡販
商社 2022-04-18