自動車用、高圧用低調で
2024年のゴムホース、生産量は4年ぶりマイナス
工業用品 2025-03-11
経済産業省統計をもとに日本ゴムホース工業会がまとめた2024年(1~12月)のゴムホースの生産・出荷実績は、生産量(新ゴム量)が3万1,662トンで前年比6.6%減、出荷金額が1,358億3,000万円で同4.5%減となり、生産量、出荷金額とも4年ぶりに前年実績を下回った。
品種別では、生産量の7割を占める自動車用は、生産量が2万2,239トンで同7.9%減、出荷金額が1,008億6,900万円で同4.1%減となり、2年ぶりに前年実績を下回った。需要先の国内自動車生産台数は、半導体不足に伴う生産減少は改善したが、年初に発生した能登半島地震によるサプライチェーンの混乱や、一連の自動車メーカーの認証不正に伴う生産・出荷停止の影響、グローバル市場における日系自動車メーカーの苦戦等により、ホース需要も伸び悩んだ。
高圧用は生産量が4,375トンで同6.2%減、出荷金額が179億1,400万円で同4.0%減となり、2年連続で前年実績を下回った。主要需要先である建設機械の生産が、主要輸出先である欧州市場の落ち込みや北米市場の停滞を受けて、ピークアウトしたこと。加えて、工作機械が自動車関連生産の落ち込みなどで、設備投資の動きに繋がらず、国内受注額が低迷したことなどが影響したと思われる。
その他用の生産量は5,048トンで同0.8%減、出荷金額が170億4,700万円で同7.3%減となった。
-
堅調な土木・建築関連が下支え...
樹脂ホース需要、設備・機械向け伸び悩み停滞
工業用品 2025-03-24
-
日本ゴムホース工業会、2024年...
生産量で7割占める自動車用が微増で2025年は若干の回復
工業用品 2024-12-09
-
自動車用は一部車種の生産停止...
ゴムホース堅調、自動車用がけん引―高圧用も建機向け底堅く
工業用品 2024-03-25
-
【統計】
2023年のゴムホース、自動車用堅調で生産、出荷金額とも3年
工業用品 2024-03-11
-
自動車用は需要先の回復に期待
高圧用ホースの需要好調が継続、北米など海外向け牽引
工業用品 2023-03-27
-
2年連続で増加
2022年のゴムホース、生産・出荷金額ともプラス
工業用品 2023-03-13
-
自動車用が上向き
2023年/2022年のゴムホース需要予測、2023年の生産
工業用品 2022-12-13
-
樹脂ホースはコロナ禍で換気関...
ゴムホース、自動車用新ゴム量が8カ月ぶりプラス
工業用品 2022-10-31
-
高圧用需要は建機など好調で旺盛
ゴム・樹脂ホース、需要堅調も自動車減産の影響
工業用品 2022-03-22