水とシロアリの侵入を防ぐ
早川ゴム、住宅基礎の打継部処理材発売
工業用品 2021-10-18

もしもレンジャー(上、黒い部分)とベンソンMBG
早川ゴムは10月14日、住宅基礎の打継部処理材「もしもレンジャー」を発売したと発表した。
近年、豪雨・台風による住宅への浸水被害が甚大化しており、もしも自宅が浸水してしまった場合、排水から乾燥まで、約1~2週間必要となり、この期間が長くなればなるほど復旧に時間がかかるという。
「もしもレンジャー」は、そうした問題に対処するため開発された製品で、住宅基礎のコンクリート打継部に設置し、後から施工する立上りコンクリートと、水和反応によって一体化することで打継部の隙間をなくすことができる。これにより、災害時に床下浸水の浸入経路となる基礎打継部からの浸水を抑制することができ、普段は防蟻成分を含有することでシロアリの侵入を抑制することもできる。
この製品は、早川ゴムが1967年から製造・販売しているコンクリート打継止水材「スパンシール」の止水技術を応用することで、打継部において長年の悩みであったシロアリの侵入防止を実現した。
また住宅の建設工事中や床下浸水時に、浸入した水を簡単に抜くことができる住宅基礎水抜き孔システム「ベンソンMBG」を先行して販売しており、この2つの製品を組み合わせることで、基礎内への浸水に対して早期復旧が期待できるという。
-
作業負担も大幅に軽減
早川ゴム、打設コンクリートの品質を確保する新技術開発
工業用品 2023-01-24
-
新市場開拓へ全方位営業と企業...
【新年トップインタビュー】早川ゴム社長 横田幸治氏
インタビュー 2023-01-11
-
【特集】インフラ製品
早川ゴム、NETIS通じ自社技術をインフラメンテナンスへ供給
工業用品 2022-09-21
-
【特集】ゴム企業の環境活動・...
早川ゴム、放射線遮蔽で医療分野の製品開発
工業用品 2022-08-03
-
7~9月 松浜工場の勤務時間を変更
早川ゴム、ピーク時の電力削減に寄与
工業用品 2022-08-02
-
【特集】ゴム企業の健康経営
早川ゴム、暑熱対策を強化、工場内の環境改善に努める
その他 2022-06-06
-
今年は4人が入社
早川ゴム、「新入社員桜植樹式」を開催
工業用品 2022-04-11
-
コロナ禍でも多数の新製品・新...
【新年トップインタビュー】早川ゴム社長 横田幸治氏
インタビュー 2022-01-06
-
業界に先駆けて「飛び火認定」...
早川ゴム、屋上シート防水の新工法発売
工業用品 2021-12-13