総勢約500人が参加
三ツ星ベルト、本社で防災訓練を実施
工業用品 2019-01-30

垣内社長も取り組んだ放水訓練

負傷者の救助訓練も行われた
三ツ星ベルトは1月23日午前10時から11時30分まで、神戸本社で総合防災訓練を実施した。今回の防災訓練には同社グループ従業員や真野地区まちづくり推進会から総勢約500人が参加。長田消防署、長田警察署の協力を得て実施された。
防災訓練は、従業員の避難・人員点呼にはじまり、負傷者の救助・搬送訓練、消防車・動力ポンプ車による放水訓練、200人のバケツリレーによる消火訓練、土嚢積みなどが行われた。また、津波を想定した避難訓練も行われた。
放水訓練では、垣内一社長が防火服に身を包み、同社のシンボルである広告塔へ自ら放水した。1分間に8,000リットル放水できる新型放水車両「ドラゴンハイパーコマンドユニット」も投入され、迫力ある放水が行われた。
訓練結果は、避難訓練(従業員380人)が14分で完了。津波避難場所である蓮池公園への津波避難訓練は36分で完了した。バケツリレーは11分、土嚢積みは10分で完了。防災訓練トータルでは55分で終了した。
同社は、阪神・淡路大震災の被災経験を教訓として、1月17日を「三ツ星ベルト防災の日」と定め、地域住民とともに毎年防災訓練を実施している。
-
19年3月期第3四半期業績
三ツ星ベルト、国内ベルトは増収減益、海外ベルトは増収増益
工業用品 2019-02-07
-
【賀詞交歓会】
三ツ星ベルト、「真の競争力をつけ勝ち抜く」
工業用品 2019-01-24
-
【新年トップインタビュー】
三ツ星ベルト 垣内一社長、「創業100周年は大きな節目、さら
工業用品 2019-01-08
-
【特集】伝動ベルト
三ツ星ベルト、上期はロボット・射出成形機が好調
工業用品 2018-12-19
-
19年3月期第2四半期業績
三ツ星ベルト、増収と原価低減で経常利益が過去最高に
工業用品 2018-11-20
-
19年3月期第2四半期業績
三ツ星ベルト、海外ベルト事業は増収増益
工業用品 2018-11-07
-
ミュージックサロンも開催
三ツ星ベルト、アグネス大使を招きユニセフに寄付金贈呈
工業用品 2018-10-29
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
三ツ星ベルト、個別対応の製品開発で拡販めざす
工業用品 2018-10-24
-
【特集】自動車部品
三ツ星ベルト、オルタネータ用プーリの採用車種拡大
工業用品 2018-09-26