4月8日「タイヤの日」起点に安全啓発活動を強化
ブリヂストン、交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」を実施
タイヤ 2025-04-11
ブリヂストンは4月5日、イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市)で、交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」を実施した。

「ファミリー交通安全パーク」
同イベントは、ブリヂストングループ(ブリヂストン、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、ブリヂストンモーターサイクルタイヤ、ブリヂストンサイクル)と日本交通安全教育普及協会が主催し、千葉県警察本部、日本自動車連盟千葉支部の協力を得て開催したもの。
ブリヂストンでは、4月8日「タイヤの日」を起点に、タイヤ安全啓発活動を強化している。その一環として、タイヤ販売店店頭では、ドライバーへのタイヤ点検活動「#TIRE SAFETY」を、ファミリーを中心とした一般の人々には「ファミリー交通安全パーク」を実施している。

タイヤごろごろ空気圧比較体験コーナー

自転車シミュレーターコーナー

ファミリー交通安全教室
4月5日に開催したイベント会場では、空気圧の変化で転がり抵抗にどのような違いが出るのかを、実際にタイヤを転がして理解する「タイヤごろごろ空気圧比較体験コーナー」、タブレットに表示される問題に答えながら交通安全について学べる「うんこ交通安全ドリルコーナー」、画面に表示された仮想の道路を自転車で走行することで、運転する際に潜む危険を学ぶことができる「自転車シミュレーターコーナー」、タイヤの残溝不足・キズ・ヒビを起因とした危険を学べる「クルマ・タイヤ点検コーナー」および「バイク・タイヤ点検コーナー」、実際に警察官の制服を着て白バイに乗ることができる「白バイ体験コーナー」などが催された。
また、センターステージでは、日頃、道路を使用する際にどのような危険が潜んでいるかを分かりやすく解説する「ファミリー交通安全教室」も行われた。
土曜日に大型ショッピングモールで開催されたこともあり、イベントは多くの家族連れで賑わった。
-
知財を事業へ活用する取り組み...
ブリヂストン、産業財産権制度の普及・発展に貢献 で「内閣総理
タイヤ 2025-04-11
-
Tire Technology International...
ブリヂストン、月面探査車用タイヤが「Tire Concept
タイヤ 2025-04-09
-
テーマは「みつけよう しぜんの...
ブリヂストン、第22回こどもエコ絵画コンクール表彰式を開催
タイヤ 2025-04-07
-
【新役員体制】
ブリヂストン(3月25日)
人事 2025-04-04
-
月面でモビリティを足元から支...
ブリヂストン、「第40回 Space Symposium」に
タイヤ 2025-04-03
-
全国各地でタイヤ点検および安...
ブリヂストン、4月8日「タイヤの日」を起点に安全啓発活動を強
タイヤ 2025-04-03
-
世界的なESG指数である「Dow Jo...
ブリヂストン、世界的なESG指数の構成銘柄に継続選定
タイヤ 2025-04-03
-
【人事】
ブリヂストン(4月1日)
人事 2025-03-31
-
ゴム報知新聞創刊3000号突破記...
ブリヂストン、技術の両輪であるENLITEN、BCMA
タイヤ 2025-03-31