PAGE TOP

ウェット、アイス性能向上、冬道での路面変化に対応

TOYO TIRE、スタッドレスの新商品「OBSERVE GIZ2」

タイヤ 2020-07-14

OBSERVE GIZ2


 TOYO TIREは、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「OBSERVE GIZ2(オブザーブ ギズツー)」を8月1日から発売する。発売サイズは全23サイズで、価格はオープン価格。ウェット性能を高めて冬道での路面変化に対応するとともに、ゴムの経年変化による氷上での摩擦力低下を抑制、アイス路面での性能の長持ちにも努めた。

 CAEとAIを融合した同社独自のタイヤ設計基盤技術「T-MODE」のスノー予測技術を活用し設計したトレッドパターン、「持続性密着ゲル」を配合した新コンパウンド「吸着クルミゴム」の採用やシリカの増量により、アイス路面での吸水、密着、ひっかき効果を向上させるとともに、高いウェットグリップを実現した。アイス路面でのブレーキング性能は同社従来品(OBSERVE GARIT GIZ)比で8%良化、ウェット路面でのブレーキング性能は制動距離を同18%短縮した。

 「吸着クルミゴム」により、氷の表面にできるミクロ単位の水膜を瞬時に吸水するとともに、やわらかさを保ったゴムがアイス路面へしなやかに密着する。同社が20年以上培ってきた独自技術である鬼クルミの殻を配合したゴムが氷をひっかき、路面をしっかり捉える。

 ゴムのやわらかさを維持する新開発の「持続性密着ゲル」をゴム内部に配合したことで、年月とともにゴムが硬くなることを抑制。優れたアイス性能がより永く持続する。
また、シリカの増量により、タイヤが低温な状態でも柔軟に接地。濡れた路面をしっかり捉え、高いウェットグリップを実現した。

 パターン設計では、CAEとAIを融合した独自のタイヤ設計基盤技術「T-MODE」のスノー予測技術を活用した。実際の使用環境における雪質を考慮した最適なパターン形状を設計した。アイス性能をはじめとしたスタッドレスタイヤに求められる性能を発揮するために、トレッドパターン内で機能を分担させる非対称パターンを採用している。

 地球温暖化で求められる性能追求
 温暖化の影響もあり、厳冬期の札幌市でも日中の最高気温が0度を上回る日数が増えるなど、1日の気温変化が大きくなってきているという。そのため、日中の気温上昇によるシャーベット状の濡れたウェット路面や気温が氷点下まで下がることで濡れた路面が凍結するアイス路面など、冬道を走行するスタッドレスタイヤには、時々刻々と変化する路面状況に対応できる性能が求められている。

 OBSERVE GIZ2はこうした気候変動に伴う季節要因の変化を重要視。地球温暖化時代の日本の降雪期に求められる性能を追求した。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • とある市場の天然ゴム先物
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた