三重工場等の流域での取り組み紹介
横浜ゴム 、生物多様性パネルディスカッションを開催
その他 2022-03-31
横浜ゴムは3月18日、第8回「生物多様性パネルディスカッション」をオンラインで開催した。
パネリストに日本自然保護協会保護部の大野正人氏、司会進行役にエコロジーパス取締役で江戸川大学講師の北澤哲弥氏を招き、「流域で守る生物多様性保全」をテーマに積極的な意見交換を行なった。
横浜ゴムは、2009年から同社平塚製造所の地域住民とともに環境について考えるイベント「Think Ecoひらつか」を開催しており、そのプログラムのひとつとして今回の「生物多様性パネルディスカッション」を設けて生物多様性の大切さを考える機会としてきた。
今回のパネルディスカッションでは、同社三重工場での水源地から工場排水の流下先の海岸までの生物多様性保全の取り組みや、各工場流域での活動が紹介され、企業が生物多様性を守る意味について議論を深めた。
-
人権尊重への取り組みを強化
横浜ゴム、グループの人権方針を策定
タイヤ 2022-05-19
-
マリンホース、コンベヤで実証...
横浜ゴム、RFID使い内部の状態変化を検知
工業用品 2022-05-16
-
2022年12月期第1四半期業績
横浜ゴム、売上収益は過去最高
タイヤ 2022-05-13
-
【人事】
横浜ゴム(5月1日)
人事 2022-05-09
-
デザイン一新し製品情報充実
横浜ゴム 、空気式防舷材の海外向けサイト刷新
工業用品 2022-04-27
-
タイヤ内のセンシング波形を解析
横浜ゴム、タイヤの摩耗状態推定技術を開発
タイヤ 2022-04-21
-
SUPER GT 開幕戦 GT300クラス
横浜ゴム、「ADVAN」装着車がワンツーフィニッシュ
タイヤ 2022-04-19
-
「YOKOHAMAまごころ基金」昨年...
横浜ゴム、ヘアドネーション専門団体を支援
タイヤ 2022-04-19
-
優れた日本企業の実行反映
横浜ゴム 、ESG投資指数の構成銘柄に選定
その他 2022-04-13