輸出額は2.5%減、輸入額は2.4%減
2019年のゴム製品輸出入、輸出入ともに3年ぶりマイナス
その他 2020-04-01
財務省貿易統計をもとに日本ゴム工業会がまとめた2019年のゴム製品輸出入年間実績によると、輸出は8,714億9,100万円で前年比2.5%減、輸入は4,528億5,700万円で同2.4%減となり、ともに前年実績を下回った。輸出、輸入ともに3年ぶりにマイナスとなった。
■輸出動向
19年の輸出動向は月別で見ると、2月と4月、7月を除き、前年実績を下回った。
製品別では、自転車タイヤ・チューブが前年同月比24.3%増、その他タイヤ・チューブが同12.6%増、防舷材が同15.7%増、医療衛生用品が同横ばい、運動競技用品が同11.8%増、ゴム糸・ゴムひも類が同1.4%増となり前年実績を上回ったほかは、全品目でマイナスとなり、15品目中9品目が前年実績を下回った。
主要製品の状況をみると、タイヤ・チューブ類は同0.5%増、ゴムベルトは同6.6%減、ゴムホースは同6.6%減となった。
■輸入動向
19年の輸入動向は月別でみると、1月と3月、4月、7月、9月を除き、前年実績を下回り、中でも10月は前年同月比で10%以上減少した。
製品別では、自動車タイヤ・チューブ、ゴムベルト、医療衛生用品、運動競技用品など8品目が前年を上回り、ゴム底布靴類、ゴムホース、ガスケット類など8品目が前年を下回った。
主要製品をみると、タイヤ・チューブ類は前年同月比0.6%増、ゴムベルトは同0.1%増、ゴムホースは同5.7%減だった。
-
車生産はコロナ前比8割弱、ゴム...
ゴム製品、売上増の背景に為替円安と値上げ
工業用品 2024-09-17
-
価格転嫁、出荷作業の効率化等...
物流の2024年問題、運賃や輸送条件に一段の厳しさ
その他 2024-07-08
-
定修費など原料以外の高騰著しい
取り巻く環境の厳しさ増す合成ゴム
原材料 2024-07-01
-
自動車の生産減少、中国の市況...
工業用ロール需要、製鉄用、フィルム用が減速
工業用品 2024-06-24
-
【特集】伝動ベルト
2023年の伝動ベルト生産量、1万337トンで前年比9%減、
工業用品 2024-06-11
-
【特集】ゴム板(ゴムシート)
業界動向、汎用品需要は依然厳しく
工業用品 2024-05-08
-
シリコーンゴムシートも堅調、...
フッ素ゴムシート需要に回復の兆し、半導体製造装置への需要上向
工業用品 2024-04-22
-
円安など影響、ゴム製品メーカ...
ゴム原材料価格、下落の気配見えず
原材料 2024-04-15
-
物流費や人件費の転嫁急務、事...
ゴム・樹脂製品、値上げの潮目に変化
工業用品 2024-03-18