天然ゴム農家を継続支援
横浜ゴム、タイ天然ゴム公社と共同で8回目のセミナーイベントを開催
原材料 2024-12-20
横浜ゴムは12月、タイ天然ゴム公社(RAOT)スラタニ支局と共同で、タイの天然ゴム農家に対し、天然ゴムの品質および生産性向上に向けたセミナーイベントを開催した。
今回のセミナーにはスラタニ地区の50戸の農家が参加。天然ゴムの苗木の選択や植え方に加え、肥料を与えることの目的と効果や天然ゴムへの異物混入防止の重要性などについて理解を深めてもらい、天然ゴム公社の知見を活かした肥料を無償提供した。
セミナーに参加した農家には今後年間を通じて、肥料の有無による天然ゴム物性の変化や調査サンプルとして選定した樹木が受ける季節要因の影響の追跡調査に協力してもらう。
なお、2020年の初開催から8回目を数える同セミナーイベントは、タイ天然ゴム公社からも継続した取り組みに高い評価を得ている。
同社は2020年1月、同社の「持続可能な天然ゴムの調達方針」に基づき、タイ天然ゴム公社と天然ゴム農家の経営支援およびサプライチェーンの透明性と健全性を確保するためのトレーサビリティの向上に協力していく覚書を締結。セミナーイベントは同覚書に基づき、農家支援の一環として同社の天然ゴム加工会社であるY.T. Rubber(Y.T.ラバー)が立地するスラタニ地区で開催しているもの。
同社は、持続可能な天然ゴムのためのプラットフォーム(GPSNR)に創設メンバーとして参画するとともに、2021年9月には従来の「持続可能な天然ゴムの調達方針」を改定し、GPSNRの活動との連携を強めている。
今回のセミナーイベントは同方針に掲げられた「サプライチェーンに関わる方々への支援」を反映したもので、今後も同方針で定めた活動指標に沿った取り組みを実施し公表していく。
また、国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組んでおり、その一環として天然ゴムをはじめとしたサステナブルな原料調達に向けた活動を推進している。
-
「ADVAN Sport EV」
横浜ゴム、蔚来汽車(NIO)の「楽道 L60」に新車装着
タイヤ 2025-01-10
-
米や水などを配布
横浜ゴム、タイの天然ゴム加工会社が豪雨洪水の被災地を支援
タイヤ 2025-01-09
-
寄付や物資の提供など
横浜ゴム、スペイン東部で発生した豪雨・洪水被害の復興を支援
タイヤ 2025-01-07
-
18商品・191サイズ
横浜ゴム、「トレルボルグ」ブランドの農業用機械向けタイヤの国
タイヤ 2025-01-06
-
「ADVAN Sport EV」
横浜ゴム、ファーウェイの「享界S9」に新車装着
タイヤ 2024-12-26
-
2025年はタイヤ事業で高付加価...
横浜ゴム、清宮社長が年末会見を開催
タイヤ 2024-12-25
-
「GEOLANDAR X-CV」
横浜ゴム、新型日産「パトロール」に新車装着
タイヤ 2024-12-23
-
グローバルフラッグシップタイ...
横浜ゴム、TOKYO AUTO SALON 2025に出展
タイヤ 2024-12-20
-
年産900万本、2026年第2四半期...
横浜ゴム、中国・杭州の乗用車用タイヤ新工場の起工式を開催
タイヤ 2024-12-19