「新規相溶化技術を利用したポリオレフィンへの接着」で
東ソー、2024年度高分子学会技術賞を受賞
原材料 2024-06-21
東ソーの「新規相溶化技術を利用したポリオレフィンへの接着」技術が、高分子学会から2024年度「高分子学会技術賞」を受賞した。

釘状のポリオレフィンによる「釘打ち接着」
ポリエチレンやポリプロピレンに代表されるポリオレフィンは、高い耐薬品性や軽量性などの利点から非常に多岐にわたる用途で利用されており、世界で製造される全プラスチックの約半数を占める。しかし、その化学的性質から接着特性が極めて低く、接着剤を用いて他の材料と組み合わせる場合には、接着性を補うためにポリオレフィンの表面を化学的に処理する工程が必要で、その工程の削減が課題となっていた。また、省エネルギーの観点からも、接着温度の低減化が望まれていた。
これらの課題に対して、同社はポリウレタンをベースに設計された新規接着剤を開発。開発品をポリオレフィンに塗布し熱処理すると、両成分の界面で溶融混合するとともに釘状のポリオレフィン層が形成され、接着剤層へ食い込む。これにより、従来のポリオレフィンの表面処理工程を要することなく、強固な接着強度を発現することができる。また、ポリウレタンの分子量を適切に制御する事で、接着温度の低減化にも成功した。
-
2025年3月期第3四半期決算説明会
東ソー、クロロプレンゴムは海外二輪向け堅調で増収増益
決算 2025-02-10
-
【特集】合成ゴム
東ソー、CRの新グレードへの問い合わせ増加
原材料 2024-12-18
-
塗料硬化剤の需要伸長に対応
東ソー、南陽事業所でHDI誘導品の生産能力を増強
原材料 2024-12-04
-
CO2有効利用によるイソシアネー...
東ソー、CO2回収および原料化設備を稼働開始
原材料 2024-11-14
-
2025年3月期第2四半期業績
東ソー、クロロプレンゴムは出荷数量が増加
決算 2024-11-05
-
12月1日出荷分からキロ10円以上
東ソー、塩酸を値上げ
原材料 2024-10-24
-
2024年5月から2026年3月まで
東ソー、CO2分離膜モジュールによるCO2分離回収プロセスの
原材料 2024-08-28
-
9月16日出荷分からキログラム当...
東ソー、クロロプレンゴムを値上げ
原材料 2024-08-06
-
2025年3月期第1四半期業績
東ソー、CRは増収増益
決算 2024-08-02