大地震による揺れを効率的に低減
ブリヂストン、間柱型粘弾性ダンパーを共同開発
工業用品 2017-08-24

間柱型粘弾性ダンパー
「間柱型粘弾性ダンパー」は、上下の梁の間に設置する制振装置で、内鋼板と外鋼板の間に粘弾性体を接着した粘弾性パネルと、H形鋼を用いた上下支持部材で構成される。風揺れなどの微小な振動はもちろん、大地震による建物の揺れおよび変形を低減し、鉄骨造や鉄筋コンクリート造など、建物の構造種別に関わらず適用が可能。粘弾性体には、ブリヂストンが30年以上にわたり免震ゴム事業で培ってきた材料開発技術を活用し、減衰性能を強化した新開発の高減衰ゴムを採用している。
今回新たに共同開発した「間柱型粘弾性ダンパー」の構造安全性と設計法の妥当性は、3社が共同で実施した各種実験によって検証されており、今年3月に粘弾性ダンパーとしては初めて、日本建築センターから評定を取得している。
-
映像コンテンツやカスタムカー...
バーチャルオートサロンにタイヤ4社が出展
タイヤ 2021-01-21
-
NRGene社との共同研究
ブリヂストン、グアユールのゲノム配列の高精度な解読に成功
タイヤ 2021-01-20
-
SUV専用プレミアムタイヤブランド
ブリヂストン、「ALENZA」に快適性追求の新製品
タイヤ 2021-01-19
-
天然ゴムの高生産性確保へ
ブリヂストン、「パラゴムノキ」植林計画適化システムを開発
原材料 2021-01-14
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2021-01-13
-
タイヤ・ゴム事業の稼ぐ力の再...
ブリヂストン、米国屋根材事業を売却
工業用品 2021-01-07
-
「サステナビリティビジネス構...
ブリヂストン、石橋CEOが年末会見
タイヤ 2021-01-06
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2020-12-22
-
デンソー、日本精工、ロームと...
ブリヂストン、電動モビリティに関する社会連携講座を東京大学大
タイヤ 2020-12-17