PAGE TOP

発電量は工場使用電力の約11.7%に相当

バンドー化学、タイ子会社に太陽光発電システムを導入

工業用品 2024-12-23

 バンドー化学は、Bando Manufacturing(Thailand)の工場屋上に太陽光発電システムを設置し、12月から稼働を開始した。

 同社では、2050年までにバンドーグループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しており、今回の太陽光発電システムの設置はこの取り組みの一環。

 今回設置した太陽光発電システムは、発電能力が1,198kW、年間発電量(予測)が1,620MWh/年(工場使用電力の約11.7%に相当)、CO 2削減量は約828トン-CO2/年。

 Bando Manufacturing(Thailand)の工場では、2021年5月に発電能力998kWの太陽光発電システムを導入しており、今回導入したシステムと合わせると同社工場の電源構成における太陽光発電の比率は約21.3%に相当し、CO2削減量は1,546トン-CO2/年(同社工場全体で約10.5%の削減)となる。

 当社グループでは、国内全工場のほか、Bando(India)、Bando Belt(Tianjin)、Bando Ibericaへの太陽光発電システムの導入など、クリーンエネルギーの活用を積極的に進めており、今後も引き続き、CO2排出量の削減など気候変動への対応を進めていく。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物