2025年4月から就業時間内禁煙、2028年4月から敷地内全面禁煙へ
バンドー化学、受動喫煙防止対策を実施
工業用品 2024-12-18
バンドー化学は、持続的な成長の実現に向け、「従業員一人ひとりの健康が大切な経営基盤である」という考えのもと、健康かつ安全・安心して働ける職場環境づくりを推進している。
この一環として、これまで禁煙デーの設定、禁煙外来補助、保健師によるサポートなどを展開してきたが、職場を健康被害が生まれる場所にしないために、「受動喫煙防止対策」を実施する。対象となるのは、国内全事業所および国内関係会社。
同取り組みでは、2025年4月から「Step1」として就業時間内禁煙を行い、2028年4月から「Step2」として敷地内全面禁煙を実施する。
また、あわせて禁煙希望者にはこれまで以上にサポートを充実させ、喫煙率の引き下げにも引き続き取り組んでいく。
-
外部とのコラボも視野に新規事...
【新年トップインタビュー】バンドー化学社長 植野富夫氏
インタビュー 2025-01-06
-
「農業用機械設計者必見!農業...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2024-12-24
-
施工後の寸法安定性能、メディ...
バンドー化学、装飾表示用フイルム「バンドーグランメッセ」の新
工業用品 2024-12-24
-
発電量は工場使用電力の約11.7%...
バンドー化学、タイ子会社に太陽光発電システムを導入
工業用品 2024-12-23
-
【特集】伝動ベルト
バンドー化学、自動車用は電動化・環境対応製品を拡充
工業用品 2024-12-10
-
「ベルトコンベヤのトラブルは...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2024-11-29
-
2025年3月期第2四半期決算説明会
バンドー化学、自動車部品事業が大幅増収増益
決算 2024-11-22
-
電動二輪車/三輪車向け二段変...
バンドー化学、カナダのInmotive社と戦略的パートナーシ
工業用品 2024-11-12
-
2025年3月期第2四半期業績
バンドー化学、自動車部品事業は増収増益
決算 2024-11-08