コンベヤベルトの日常点検をテーマに
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-03-17
バンドー化学は3月10日、「コンベヤベルトのトラブルを未然に防ぐ日常点検のポイント」をテーマにしたウェビナーを開催した。

ウェビナーの様子
当日は、産業資材事業部技術部コンベヤベルト設計グループ長 評価グループ長の桑鶴健氏が講師を務め進行した。
今回のウェビナーでは①なぜ点検が必要なのか?②コンベヤベルトの日常点検のポイント③コンベヤベルト交換タイミングの考え方④トラブル事例とその原因⑤関連製品の紹介⑥まとめ――の順で詳しく解説した。今回のウェビナーを通じて、コンベヤベルトのメンテナンスのコツを学ぶことで、突発的な故障や事故を未然に防ぎ、安全かつ安定した操業の参考にしてもらうことを目的に開催した。
まずはコンベヤベルトの点検場所とチェックポイントについて解説。それによると①ベルト本体に関しては損傷や摩耗②接合部(ジョイント部)=はがれ、外傷③プーリ・ローラ=回転不良、付着物、異物の噛み込み④テークアッププーリ=問題なく作動するか⑤スカート・クリーナー=適切に取り付けられているか⑥シュート部=運搬物の詰まりは発生していないか⑦コンベヤのリターン側=運搬物のこぼれは発生していないか――などの点を注意ポイントとしてあげた。
交換タイミングの考え方については、A=問題なし、B1=損傷等があるが影響は小さく現状補修不要、B2=損傷等があり補修が必要、C=ベルト寿命が近く取り替え準備が必要、D=ベルト寿命と判断され取り替えが必要――などの基準を設定し、ベルト本体やジョイント部の状態を見て判断するよう提案した。
トラブル事例とその原因については、それぞれの事例をあげて解説。例えばベルトの蛇行に関しては、蛇行部分の確認(全体的&一部)と、その要因の探り方、対処方法をアドバイスした。
また関連製品として、非付着性に優れるコンベヤベルト「イージーリリースNeo」の製品概要や特長を紹介した。
-
【特集】インフラ製品
バンドー化学、コンクリート型枠用撥水・透水シートを注力販売
工業用品 2023-09-20
-
「搬送工程を精密かつ安全に!...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-09-01
-
2022年度のサステナビリティ活...
バンドー化学、「サステナビリティレポート 2023」を発行
工業用品 2023-08-31
-
新中長期経営計画が始動-3つの...
【夏季トップインタビュー】バンドー化学社長 植野富夫氏
インタビュー 2023-08-28
-
「モビリティにおけるベルト駆...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-08-25
-
8月27~28 日、神戸市中央区文...
バンドー化学、「食べる機能の測定会」を開催
工業用品 2023-08-18
-
2024年3月期第1四半期業績
バンドー化学、自動車部品事業は増収増益
決算 2023-08-09
-
【特集】食品産業向けベルト
バンドー化学、顧客満足度向上につながる高付加価値製品開発
工業用品 2023-08-01
-
食品産業向け搬送ベルト「ミス...
バンドー化学、「最新!2023食品工場から寄せられる搬送ニー
工業用品 2023-07-31