厚生労働省主催
三菱ケミカルグループ、第3回「SAFEアワード」で「ゴールド賞」を初受賞
原材料 2025-02-21
三菱ケミカルグループは、厚生労働省が主催する2024年度第3回「SAFEアワード」において、転倒災害ゼロを目指す「三菱ケミカルグループ体操」と「安全安心体力テスト」の取り組みが、安全な職場づくり部門で最高ランクの「ゴールド賞」を受賞した。なお、今回の受賞は初応募・初受賞。
SAFEアワードは、職場において実施されている労働災害防止や安全・健康の増進のための取り組み事例を募集し、表彰することで、優良な取り組みを進める職場の「見える化」を図り、企業・労働者によるさらなる試みを促進することを目的としている。
同社では、オリジナルの「三菱ケミカルグループ体操」を毎日就業時間内に動画を見ながら実施し、転倒しにくい身体づくりを進め、「安全安心体力テスト」で転倒リスクを客観的に評価するという両輪での取り組みを推進。体操の解説動画、教育資料の作成と活用、e-learningなどを通じて、従業員の知識とモチベーションの向上を図っている。また、製造現場だけでなく、オフィス環境での展開も行っています。

製造拠点での体操の様子
2月4日に実施された授賞式では、転倒災害を起こさないための設備改善や作業手順の見直しなど労働環境の改善に加えて、転倒しにくい身体づくりのための体操と体力テストの取り組みも進めており、労働環境と身体づくりの両面から対策を行うことで、着実に転倒災害を低減させている点が高く評価された。
-
「YAOKI」の月面撮影・画像デー...
三菱ケミカルグループ、高剛性・軽量の航空宇宙用途部材が月面探
原材料 2025-03-18
-
低炭素の実現を目指す世界的化...
三菱ケミカルグループが所属するGIC、欧州で使用済み自動車の
原材料 2025-03-06
-
スポーツやレジャー、モビリテ...
三菱ケミカルグループ、植物由来樹脂用いたプリプレグがISCC
原材料 2025-02-26
-
2年連続で
三菱ケミカルグループ、「D&I AWARD 202
原材料 2024-12-23
-
国際持続可能性カーボン認証
三菱ケミカルグループ、「ISCC PLUS認証」を新たに取得
原材料 2024-10-01
-
コーティング材料用メタクリル...
三菱ケミカルグループ、「ISCC PLUS認証」を新たに取得
原材料 2024-09-11
-
マスバランス方式を活用した製...
三菱ケミカルグループ、パフォーマンスポリマーズ製品の国内拠点
原材料 2024-09-03
-
2025年度中に資源循環型カーボ...
三菱ケミカルグループ、コークス炉を活用した使用済みタイヤのケ
原材料 2024-08-23
-
ダイバーシティ&インクルージ...
三菱ケミカルグループ、「D&I AWARD 202
原材料 2023-12-15