強固な連携に向け、資本提携契約を締結
日本ゼオン、アイデミーとマテリアルズ・インフォマティクス領域での本格的な協業を開始
原材料 2022-12-16
日本ゼオンと、企業のDX/GX研修から事業定義・試作品開発・実運用まで一気通貫で支援するアイデミーはこのほど、資本提携契約を締結した。
同提携を受けて両社は、日本ゼオンにおけるデータ活用人材の育成および日本ゼオンが保有する材料開発や研究に関する実験データを活用したマテリアルズ・インフォマティクス(MI)領域での本格的な協業を開始する。
両社は、日本ゼオンが保有する材料開発と研究に関する知見や実験データとアイデミーの強みである教育研修から事業定義・試作品開発・実運用まで一気通貫で提供する DX推進ソリューションを掛け合わせ、日本ゼオンでの活用に留まらず素材から最終製品に至るサプライチェーン全体における効率的で持続可能な製造・開発の実現に取り組み、産業構造の改革を目指す。
日本ゼオンは2020年9月から、アイデミーからサービスの提供を受けながら、データ活用人材の育成や実験データの構造化などの課題に取り組んできた。今回の協業では、日本ゼオンが保有する材料開発や研究に関する実験データをもとに、データを構造化するためのデータベースやアプリケーションなどの管理システムや蓄積したデータを利活用する。そして、原材料や配合割合から素材加工メーカーでの製造結果を予測するMI の基礎モデルの開発を共同で進める体制の構築を目指す。
なお、協業においてシナジーを発揮するためには、より強固な連携関係を構築していくことが重要であると判断し、アイデミーの発行済み株式の一部を日本ゼオンが取得し、資本提携契約を締結した。
-
2023年3月期第3四半期業績
日本ゼオン、エラストマー素材事業は増収減益
原材料 2023-02-01
-
在庫は2カ月程度有す
日本ゼオン、徳山工場が2月1日から操業再開
原材料 2023-01-31
-
操業停止期間は30日程度を見込む
日本ゼオン、徳山工場の操業を一時停止
原材料 2023-01-23
-
川崎市産業エリアのカーボンニ...
日本ゼオン、「川崎カーボン ニュートラルコンビナート」に参画
原材料 2023-01-20
-
医療・ライフサイエンス分野事...
日本ゼオン、マイクロ流路デバイス試作品の製造販売を手掛ける米
原材料 2023-01-11
-
【人事】
日本ゼオン(1月1日)
人事 2023-01-11
-
カーボンニュートラルはチャン...
【新年トップインタビュー】日本ゼオン社長 田中公章氏
インタビュー 2023-01-10
-
【特集】合成ゴム
日本ゼオン、米国テキサスでHNBRを増強
原材料 2022-12-14
-
EV化による持続可能なモビリテ...
日本ゼオン、米国スタートアップ「AM Batteries」に
原材料 2022-12-13