今年中には完了予定
ゼオンケミカルシンガポール、S-SBRの生産切り替え遅れる
原材料 2018-02-05
日本ゼオンは1月31日に発表した18年3月期第3四半期(17年4-12月)業績で、シンガポールの連結子会社のゼオンケミカルシンガポールにおいて事業環境の変化に伴い長期事業計画の見直しを行った結果、同社が保有する固定資産(生産設備等)について減損の兆候が認められたとし、減損損失として147億円を特別損失として計上した。
同社は省燃費タイヤ用S-SBRを製造しているが、損失の背景として、価格、単価が想定より低下したことが影響した。市場の競争とユーザーからの要請が単価を引き下げた。
さらに徳山工場からシンガポールへの切り替えに遅れが出たことも影響した。この切り替えについては「今年に完了させ、また新しい油添グレードの生産についても現在サンプル評価いただいている。時間を要しているが、これについても今年に切り替えが始まり、来年には切り替えが完了する見通し」(平川宏之取締役常務執行役員)。
また、切り替え後の徳山工場については「新しい開発ポリマーの拠点として活用していく。住友化学との合弁のZSエラストマーでS-SBRの販売を開始しているが、現在両社の技術を融合した新しいポリマーを開発中で、試作段階かも知れないが18年にはスタートさせたい」(同)と徳山工場の能力を有効活用していく方針だ。
-
【新年トップインタビュー】日...
Change is Chanceと捉え企業価値向上に取り組む
原材料 2021-01-01
-
【特集】合成ゴム
日本ゼオン、汎用、特殊とも下期は90%程度の水準
原材料 2020-12-24
-
【人事】
日本ゼオン(12月1日)
人事 2020-12-02
-
2021年3月期第2四半期業績
日本ゼオン、エラストマーは減収減益も黒字確保
原材料 2020-10-30
-
「元気に働く」職場作りが評価
ゼオンオプトバイオラボ、安全衛生表彰を受賞
原材料 2020-10-29
-
CSRの考え方や環境活動をまとめる
日本ゼオン、2020年度版コーポレートレポートを発行
原材料 2020-10-29
-
コロナ蔓延終結のための行為に...
日本ゼオン、”新型コロナと戦う知財宣言”に参画
原材料 2020-10-19
-
競争力強化と新事業創出など支援
日本ゼオン、デジタル変革の推進組織を設置
原材料 2020-10-05
-
【人事】
日本ゼオン(10月1日)
人事 2020-10-02