PAGE TOP

2026年に医療機器として上市目指す

NOK、ウェアラブルエコーセンサ共同研究を開始

工業用品 2025-03-12

 NOKとサーモンテックは、2025年3月からウェアラブルエコー(超音波)センサの共同研究プロジェクトを正式に始動し、研究開発用プロトタイプの提供を開始する。同共同研究を通じ、医療・ヘルスケア・スポーツ分野向けの柔軟かつ軽量なウェアラブルエコーセンサを開発し、医療機器として2026年の上市を目指す。

ウェアラブルエコーセンサ研究開発用プロトタイプ


ウェアラブルエコーセンサ研究開発用プロトタイプ使用例


 従来のエコーセンサはサイズや形状の制約が多く、長時間にわたる撮影や日常生活での利用には向きづらい一面があった。同共同研究で開発のウェアラブルエコーセンサは、NOKの有する生体にやさしい導電性のゴムや柔軟なフレキシブルプリント基板(FPC)、精密な組み合わせ加工といった高度な材料技術・製造技術と、サーモンテックのゾルゲル複合圧電体製造技術、超音波センシング技術を組み合わせ、高い柔軟性と耐久性を持つエコーセンサを実現。薄く、軽く、フレキシブルで、人体に不快感なく装着できる高性能なセンサに仕上げた。

サーモンテックウェアラブルエコーセンサ製品モデルイメージ


ウェアラブルエコーセンサ構成図


 今後は、医療機器として2026年の上市を目指す。同製品は、超薄型・軽量という特長から、長時間の装着が必要となるシーンにおいてもストレスフリーなセンシングを可能にする。加えて、クラウド上でのデータ活用やAI解析との連携も視野に入れる。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物