LEDを使った工作などを行う
豊田合成、小学校でモノづくり教室を実施
工業用品 2024-11-28
豊田合成は、地域の青少年育成を支援する活動の一環として、清須市立古城小学校(愛知県清須市)と稲沢市立六輪小学校(愛知県稲沢市)の児童を対象に、LEDを使った工作を行うモノづくり教室を開催した。

発光の仕組みなどを学ぶ小学生
これは同社従業員がボランティアの講師として小学校などを訪問し、子どもたちに科学やモノづくりの楽しさを伝える場として2011年から毎年開催しているもの。
同社が青色LEDの開発に携わったことから、教室ではLEDの発光の仕組みや除菌用への応用について、イラストや模型を使って説明。また、ペットボトルにLEDと太陽光パネルを組み込んで作る演出照明(ペットボタル)の工作を行った。
参加した児童は「LED電球を取り付けるのが難しかったけど、ライトを実際に光らせることができて嬉しかった。家族に見せたい」とコメントした。
-
円頓寺商店街のボルダリングジ...
豊田合成、自動車部品の端材を活用した「アウトドアポーチ」を発
工業用品 2025-06-20
-
実車での衝突試験を実施
豊田合成、「自動二輪車用エアバッグ」の開発を推進
工業用品 2025-06-11
-
一宮市の環境イベントで
豊田合成、自動車部品端材を活用したワークショップを実施
工業用品 2025-06-09
-
環境保全に関する課題や取り組...
豊田合成、「環境展示会」を開催中
工業用品 2025-06-04
-
ゴミゼロ運動で地域社会に貢献
豊田合成、「春の一斉清掃活動」を実施
工業用品 2025-06-03
-
【人事】
豊田合成(6月19日)
人事 2025-05-29
-
廃車から新車への資源循環でCO2...
豊田合成、廃車由来プラスチックの水平リサイクル技術を実用化
工業用品 2025-05-20
-
稲沢工場の電力を再エネ由来に...
豊田合成、カーボンニュートラル実現に向けた再エネ導入の中間目
工業用品 2025-05-19
-
モビリティの変化や脱炭素化に...
豊田合成、「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展
工業用品 2025-05-09