「Flame GUARD Super 100」
横浜ゴム、難燃高温耐熱性コンベヤベルトを発売
工業用品 2021-11-16
横浜ゴムは、高温耐熱性と難燃性を兼ね備えた難燃高温耐熱性ベルト「Flame GUARD Super 100」を発売した。
近年、焼結鉱やコークスなど高温の物質を運搬するコンベヤベルトラインでは、安全性をより高めるため、熱によるベルトの劣化を防ぐ高温耐熱性に加えて、ベルトの燃焼を防ぐ難燃性(自己消火性)を有する商品のニーズが高まっている。
同社はこうしたニーズに応えるため、様々な耐熱性ベルトや難燃性ベルトを生み出してきたゴム配合技術を駆使し、両性能を併せ持つ「Flame GUARD Super 100」を開発した。
同製品は、国内外で高温耐熱性が高く評価されている耐熱性コンベヤベルト「Hamaheat Super 100」をベースに開発した商品。耐熱性能は「Hamaheat Super 100」と同様の運搬物温度100~400℃、ベルト表面温度60~200℃を確保しながら、日本産業規格(JIS)のJIS K6324:2013 難燃性コンベヤゴムベルト3等級の難燃性を実現している。
同社は、2021年度から2023年度までの中期経営計画「Yokohama Transformation 2023(YX2023)」に取り組んでいる。MB事業では強みであるホース配管事業と工業資材事業にリソースを集中してMB事業の成長を牽引し、安定収益を確保できる構造を目指している。その施策のひとつとして工業資材事業では、得意市場であるコンベヤベルト市場における圧倒的なプレゼンスの確立を掲げている。
-
災害復興支援の一環
横浜ゴム、日本カーシェアリング協会へタイヤ寄贈
タイヤ 2022-05-27
-
累計25,000本を達成
横浜ゴム、「平成の杜」での植樹を支援
タイヤ 2022-05-26
-
【特集】夏タイヤ
横浜ゴム、「雨に強い」キーワードに拡販図る
タイヤ 2022-05-24
-
人権尊重への取り組みを強化
横浜ゴム、グループの人権方針を策定
タイヤ 2022-05-19
-
マリンホース、コンベヤで実証...
横浜ゴム、RFID使い内部の状態変化を検知
工業用品 2022-05-16
-
2022年12月期第1四半期業績
横浜ゴム、売上収益は過去最高
タイヤ 2022-05-13
-
【人事】
横浜ゴム(5月1日)
人事 2022-05-09
-
デザイン一新し製品情報充実
横浜ゴム 、空気式防舷材の海外向けサイト刷新
工業用品 2022-04-27
-
タイヤ内のセンシング波形を解析
横浜ゴム、タイヤの摩耗状態推定技術を開発
タイヤ 2022-04-21